2020/05/02
以下、レイナニMisaのアメブロより。↓
こんにちは。
アーユルヴェーダ&アロマテラピーセラピスト、
エステティシャンのMisaです
沖縄は今日は雨です
ほんとにいつになったら春らしくなるのーー
気候的には、全然春っぽくないけど、
今日のLei Nani Deli&Cafeのデリは、
春らしい一品が初登場
ですよ♪
春の紫蘇サラダ
です
名前の通り、紫蘇と、
春菊、小松菜、ジャンボインゲン、新玉ネギ、
キクラゲ、エノキ
が入っています
で、
こちらのデリをアーユルヴェーダ的に解説するとするとですね、
このデリは、アーユルヴェーダのドーシャ的には…、
特に!!!
カパタイプ
の体質の方にオススメしたい
と、その前に…アーユルヴェーダのドーシャについては、私の過去のブログを是非2つ読んで頂ければ、ざっくりわかると思います。
ポチッとおすととびますよ↓
さて、どうでしょう??
私、カパタイプかも、って思った方いますか
そう思った皆さまへ、
ハイ、では紫蘇サラダの話に戻りましょう
アーユルヴェーダには、食事法の考え方もあるのですが、
カパタイプの方には、
辛味・苦味・渋味
を意識して摂って頂くことをオススメします
体質編のドーシャ解説にあったような不調が出ている時は特にです。
又、春はカパタイプの方でなくても、誰でもカパが過剰になりやすい季節でもあるのです!
本日のデリ、
春の紫蘇サラダ
に入っている材料、
紫蘇、春菊、小松菜、インゲン豆、新玉ネギ
はどれも、味覚的には苦味や渋味を感じさせるものですよね。
これらの味覚は、カパの過剰を鎮静してくれるのです。※アーユルヴェーダでは、過剰=不調を意味します。
そして、新玉ねぎ以外は、火を通しています。
過剰なカパを鎮静させたい時は、野菜も生より、火を通していることが好ましいです。
春菊なんかは、正に、
春の葉野菜ですが、
よく、旬のものを食べるといい、
とか言いますよね。
アーユルヴェーダの食事法でもそうなんですけど、それはそうすることで、
健康が維持されるよ、
ということなのです。
もう少し言うと、
季節の食べ物、旬のものは、
それぞれのドーシャのバランスを取ってくれる味覚のものが多い、
すなわち!
それぞれのドーシャが出やすい不調を出にくくする!!
のですよ〜
意識して季節の食材をみてみると、
ほんとにそうなってます
とりあえず、今日はカパタイプの皆さんは、
辛・苦・渋
と覚えておきましょう
他のドーシャの食事に関してもその内に書きますね!
ではではまた
前回のブログ、マイ・ルーティンについても少しずつ説明していきますねー♪
お読み頂きありがとうございました
Organic Deli&Relaxation Salon
Lei Nani
Misa
Amebaブログ全記事はこちらから↓